• HOME
  • 記事一覧
  • ヘアケア
  • 秋に髪の毛が抜けるのはなぜ?体温の低下による血管の縮小と頭皮の乾燥「頭筋マッサージの効果」

秋に髪の毛が抜けるのはなぜ?体温の低下による血管の縮小と頭皮の乾燥「頭筋マッサージの効果」

秋に髪の毛が抜ける?

 

腸内フローラからエイジングケアを考えるナースキュア代表・布施公予です。

 

「秋になると抜け毛がひどくなるのよ〜〜。」
「床掃除をしていると自分の抜け毛にびっくりするわ」
「このまま抜け毛が進行したらどうなるのか恐ろしいわ」

 

秋になると私たちの間で多くなる会話です。
「秋になると抜け毛が増える」
そう感じている方は多いのではないでしょうか?
実は私もです。

 

洗面所や排水溝を掃除していると自分の抜け毛の多さにたまげます。
いくら何十本抜けるとはいってもこれは抜けすぎじゃない?
そういえば生え際あたりが・・・寂しくなってるわ。

 

季節によって毛が抜けるなんてことあるのかしら?
犬や猫じゃあるまいし・・・
でも私たちも動物だからそうなのかしら?
気になりますよね?

 

秋に毛が抜けやすくなるのはなぜか?
どんなことに気をつければ抜け毛が減らせるかしら?
AGAクリニックのY先生にお聞きしてみました。
本日は、私たちの毛髪の不思議にせまってみましょう。

 

 

1日に抜ける毛の本数は?

 

自分の髪の毛が1日に何本抜けるのかご存知でしょうか?
髪の毛は丸一日で50本から100本抜けると言われています。
だからある程度の抜け毛は気にしなくてもいいのかもしれません。
しかし、若いころと違っているのは新しく生えてくる毛が少ないということ。だから抜け毛を減らす努力が必要になってきます。

 

それに加えて、季節が秋や冬になると抜け毛の量が倍になることも!
私たちが「秋になると抜け毛がひどくなる」という感覚は正しいようです。

 

なぜ秋に毛が抜けるの?

 

秋になって変わるのは気温。
気温の低下により頭皮の血流が低下します。
毛細血管は寒くなると収縮し、血液の流れが行き届かなくなるため頭皮に栄養が届かなくなり、抜け毛が増えてしまいます。

頭皮の毛細血管の量ってかなり多いんです。
この細い血管に血液が行き渡らなくなるとダメージが大きくなり、抜け毛、白髪の原因になるのです。

 

 

実際に頭皮の血流を観察してみると、夏場に比べて一気に血流が悪くなるのが分かります。

 

 

 

頭皮の血流を上げることが抜け毛予防のコツ

 

私も冬場には「頭皮が硬い」と指摘されます。
それはやはり血流の低下によって「うっ血:血が止まること」が起こってしまうからなんです。

 

体が冷えて毛細血管が収縮してしまうと、髪の毛を作ったり髪を綺麗に維持したりするための栄養が毛根に十分に運ばれなくなります。
このため髪の毛が抜けるまでの周期が短くなってしまいます。

 

頭皮の血流を上げるためには毎日のマッサージが効果的ですが・・・
自分ではなかなかできないという方は「頭筋リフト」が良いですよ。
銀座「レカルカ」の頭皮マッサージはとても気持ちい!

 

アホ面ですみません

 

顔のたるみにも「頭筋リフト」は効果的です。定期的に受けると抜け毛にもリフトアップにも良いですよね!
あ、そう。「メディカルキュア表参道」は銀座に移転して「Lekarka銀座」となりました。

 

詳しくはこちら英姫ちゃんのブログを見てくださいね

 

 

The following two tabs change content below.
布施 公予
株式会社ナースキュア代表 1970年、東京都生まれ。順天堂医院・消化器外科病棟看護師出身。看護師、内視鏡技師、介護支援専門員として、計15年間で、延べ1万3千人の患者をケアする。 ・2015年 株式会社ナースキュア設立 NRサプリメントアドバイザー取得。 ・2016年 腸内環境サプリ「ナースキュアビフィズス菌BB+オリゴ糖」発売。 ・2017年 美容家インフルエンサーとして活動開始。インフルエンサーマーケティングを企業に指導。 [現在の活動・実績] 2015年11月より腸内環境を改善する「マイクロバイオーム」の研究を開始する。2017年1月より腸内環境改善サプリメント「ナースキュアビフィズス菌BB+オリゴ糖」を販売開始。年齢と共に低下する腸内環境を改善し、「健康」と「若さ」を手に入れるために、自身のブログ「胃腸良子のアンチエイジング・サプリメント外来」にて、美容、健康情報を発信中。また、美容インフルエンサーとして、WEBマガジン(スキンケア大学)、コラム(DRESS)、ブログ等にて、ライターとして記事を執筆・監修も行う。 [ブロガーとしてのコンセプト] =「健康」に関する不安や悩みを解決する=さまざまな情報があふれる現代、エビデンスや医療知識に基づいた正しい健康情報こそ、本当に価値あるものになります。現場での医療経験、自身で積み重ねた研究を元に、医療のプロとして、エイジングや健康への不安を解決する情報を発信していきます。 [趣味・特技] 腸内環境を改善するレシピ作りが趣味。プライベートでは、20歳、18歳、11歳の男子を育てるスパルタ教育ママとして、個性を尊重した教育を実践中。また、スキューバダイビング歴20年。世界10カ国以上を訪れた経験あり。特技は、食べても太らない体質作り、老けない美容術を身につけること。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。