汗や湿度に負けないサラサラヘアを手に入れる!進化した縮毛矯正ストレート」クレオ青山

汗や湿度に負けないサラサラヘアを手に入れる!

 

湿度と汗で髪がまとまらない!
髪の毛が湿度計になるこの季節は、ホント頭にきます。朝、一生懸命ブローしても現場に着くころには、モチャモチャになってるー。

 

どうにかして〜、と叫んでも暑さは増していくばかり。
自分の髪質はそう簡単に変えられるものではないから、仕方ないですねー。
と、諦めないのが私の執念深いところ。

 

よし!
クレオ青山に行って、エアストレートをかけましょう。
毎年、この時期になるとお世話になるエアストレートは、縮毛強制のようなストレートパーマとはちょと違うナチュラルなストレートパーマ。

 

口コミで広がった評判が凄くなり、最近ではなかなか予約が取れないほど。
特にこの季節は、かなり事前から予約しないと入れない。
クレオ青山が人気美容院になって、嬉しいような寂しいような。

 

でも、どんなに混み合っていても、1人1人のお客様にきちんと対応してくれるのがクレオ青山の素晴らしいところ。
ホント、頭下がります。
さあ今日は、クレオ青山の「エアストレート」についてお伝えしましょう。

 

PIMピムエアストレートとは?

 

PIMピムエアストレートは普通の縮毛強制とは違います。

 

強いアルカリ剤や高温アイロンで髪を無理やり伸ばすのではなく、髪の内部のコラーゲンを膨張させることで髪にハリ、コシを出します。

 

その結果、髪の毛が真っ直ぐになるという訳です。

 

伸ばすことを目的とせずに、髪の内部補修が目的なので、エアストレートをかけた後は髪が痛むことなく、くせ毛に悩まされることがなくなります。

 

 

エアストレートはどうやるの?

 

では、エアストレートがどんな行程を踏むのかお伝えいたしましょう!

 

ストレートパーマをかける前に栄養補給、4種類のトリートメント。
1.オイルケラチン:トリートメントの定着をよくさせる
2.ピプレ 蜂蜜成分:髪の保湿

3.アルーブ:補習成分

4.リピット:水分補給

 

コーミングして均一に浸透させる。
その後に1剤を塗ってドライヤーの熱でトリートメントを膨潤させる。隅々まで熱を均一に行き渡らせるためハンドドライヤーで。手間がかかってますねー。

流す。
再びオイルケラチンを付けてブローで整えて、2剤で固定。
出来上がり~~

ちなみにかける前。
いくらなんでもモチャモチャでしょー。

どうですか?
このサラサラ感。
クセになります。ついつい自分で髪の毛を触りたくなってしまいます。
これで、夏場の広がりも気にしなくて済むかな。
半年以上は何もしなくていいから、楽チン楽チン。

 

クレオ青山のみなさん、ありがとうございました😊お忙しいとは思いますが、お体に気をつけて頑張ってくださいね。

 

クレオ青山はこちら

The following two tabs change content below.
布施 公予
株式会社ナースキュア代表 1970年、東京都生まれ。順天堂医院・消化器外科病棟看護師出身。看護師、内視鏡技師、介護支援専門員として、計15年間で、延べ1万3千人の患者をケアする。 ・2015年 株式会社ナースキュア設立 NRサプリメントアドバイザー取得。 ・2016年 腸内環境サプリ「ナースキュアビフィズス菌BB+オリゴ糖」発売。 ・2017年 美容家インフルエンサーとして活動開始。インフルエンサーマーケティングを企業に指導。 [現在の活動・実績] 2015年11月より腸内環境を改善する「マイクロバイオーム」の研究を開始する。2017年1月より腸内環境改善サプリメント「ナースキュアビフィズス菌BB+オリゴ糖」を販売開始。年齢と共に低下する腸内環境を改善し、「健康」と「若さ」を手に入れるために、自身のブログ「胃腸良子のアンチエイジング・サプリメント外来」にて、美容、健康情報を発信中。また、美容インフルエンサーとして、WEBマガジン(スキンケア大学)、コラム(DRESS)、ブログ等にて、ライターとして記事を執筆・監修も行う。 [ブロガーとしてのコンセプト] =「健康」に関する不安や悩みを解決する=さまざまな情報があふれる現代、エビデンスや医療知識に基づいた正しい健康情報こそ、本当に価値あるものになります。現場での医療経験、自身で積み重ねた研究を元に、医療のプロとして、エイジングや健康への不安を解決する情報を発信していきます。 [趣味・特技] 腸内環境を改善するレシピ作りが趣味。プライベートでは、20歳、18歳、11歳の男子を育てるスパルタ教育ママとして、個性を尊重した教育を実践中。また、スキューバダイビング歴20年。世界10カ国以上を訪れた経験あり。特技は、食べても太らない体質作り、老けない美容術を身につけること。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。